監督・三池崇史、音楽・坂本龍一、主演・市川海老蔵という豪華スタッフ&キャストによる史上初の3D時代劇。原作は1962年に仲代達矢主演『切腹』として映画化された滝口康彦の「異聞浪人記」。貧しい侍たちが、愛する者との暮らしを願って武家社会のしきたりに歯向かう姿を、絢爛な映像でドラマティックに描き出す。出演:市川海老蔵、永山瑛太、役所広司、満島ひかり、竹中直人、青木崇高、新井浩文、波岡一喜、笹野高史、二代目中村梅雀
一命 (2011)のあらすじ
戦乱の世が終わり、徳川の治世となった江戸時代初頭。世の中は平和になったものの、大名の御家取り潰しが相次ぎ、仕事も家も失くし困窮する浪人が続出する。そして、裕福な大名の屋敷に押しかけては切腹すると言い、職や金をせびる“狂言切腹”が流行する。そんなある日、井伊家の門前に半四郎(市川海老蔵)という男が現れ、切腹を願い出るのだった。
一命 (2011)のストーリー
江戸時代初頭。井伊直孝の大名屋敷に津雲半次郎(市川海老蔵)という初老の浪人が現れ、切腹のため玄関先を貸して欲しいと言う。時は合戦もなくなった泰平の世、食い詰めた浪人たちが大名屋敷で切腹を申し出、金品や士官の口をせしめる狂言切腹が流行していたのだ。応対に出た井伊家家老の斎藤勘解由(役所広司)は、かつて井伊家に狂言切腹に訪れ「当家では狂言切腹は通用せん」と実際に腹を切らされた若い武士・千々岩求女(永山瑛太)の死に様を、津雲に話し始める…。(C)2011映画「一命」製作委員会
この記事へのコメントはありません。